BACK
人物紹介
- 真砂弓弦(まさご ゆづる)
真家の跡継ぎ。研修中の医者。
一族の争いには、基本的に中立の立場を取る。
- 滋芳賢治(しげよし けんじ)
滋家には珍しい、社交的な間者。
滋家の跡継ぎ。「変幻自在」と謳われる武術の使い手。
- 百野薫子(ももの かおるこ)
百家の次女。一族の転覆をもくろむ。
美しく、そして強気で取る手段は過激。
- フジ
十家の跡継ぎ。春日利一の後見として、議会入りを狙う。
薫子と敵対。
- 羽良現一(はら げんいち)
良家の跡継ぎ。天才的な戦闘センスの持ち主。
- 紘生徳美(ひろお なるみ)
紘家の跡継ぎ。
議会と折り合いの悪い父と、意見を対立させる。
- 百野孜子(ももの まきこ)
百家の跡継ぎ。薫子の姉。
薫子の事に関しては静観の姿勢をとる。
- 滋芳竜輝(しげよし たつき)
滋家の隠された間者。変幻自在の武術の使い手。
- 百野智親(ももの ともちか)
百家前当主の息子で、孜子や薫子の従兄。
議会から危険視され、事実上の軟禁状態にある。
各家の特性
本編の人物紹介もあわせてどうぞ
春日一族
・・・約十の家で構成される。忍の流れを汲むというその内部は独特な規律で縛られる。
宮野家を主とし、その繁栄を助ける。
滋家(じけ)
・・・姓は滋芳(しげよし)。一匹狼的な性格が強く、他家からその内情を窺い知ることは難しい。また、この家の間者は皆「変幻自在」と謳われる武術の使い手。
瀧家(たきけ)
・・・姓は瀧原(たきはら)。法律、会計の分野に秀でた人材を多く抱える。通称「春日の書記官」。
泉家(せんけ)
・・・姓は泉(いずみ)。諜報を主な役目とする。
ニノ春日(にのかすが)
・・・姓は春日。春家の分家。ほかの分家に比べて力がある。
BACK